引っ越し準備はいつから? 
2015/02/19 Thu. 15:27 [edit]
地鎮祭したばかりですが、わが家は引っ越しまで2ヶ月切ってしまったのです。
2ヶ月後には、悩み悩んだ新居に!!(*´∀`*)♡
なーんてわけはなく
4月から引き渡しまでしばらく仮住まいとなります。
建て替えではありませんが、元々の完成予定の時期に合わせて夫の異動を4月でお願いしたためです。
関係者の皆様、本当に申し訳ありません。
4ヶ月ほど実家に同居させていただくのですが
そこへ持っていく荷物は着替えとおもちゃくらい・・・?
その他の家電や荷物は物置きに入れておくのですが
4ヶ月も家電使わないで置いておくのって大丈夫なのでしょうか・・・。
大型オーブンレンジや冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコン(これはまぁ大丈夫かな)。
すっごくすっごく心配・・・。
家電のエキスパートが知り合いにいないもので、1人で悶々としています。
(夫は何も考えていないはず)
その他やらなければいけないことがたくさん。
⚫︎コミュファ解約手続き
⚫︎アパート退去連絡
(契約書どこだったかしら・・・;)
⚫︎ガス、電気、水道解約
⚫︎NHK解約
⚫︎引越し見積り
(汚部屋なんですが、皆さんはいつどの状態で見積り依頼する&したんでしょうか?)
ていうか家の中全部見せなきゃいけないんですよね?無理すぎる・・・;;
⚫︎不要家具の処分
(テレビボード、スチールラック、サイドボード、ガステーブルコンロ、食器棚)
⚫︎エアコン取り外し
・・・いやー、まだ有るな。思い付かないけれど。(;_;)
しかし、私は知っている。
深夜に引っ越し比較サイトへ登録だけはしてはいけないと!
色んなブロガーさんが営業コールに悩まされたと記事にされているので学びました。
てことは一件一件、相談すべきってことかしら・・・?
★にほんブログ村へ参加しています★

- 関連記事
-
- 驚きの火災保険見積りと膨らんでいく出費 (2015/03/06)
- 引っ越し準備はいつから? (2015/02/19)
- 竣工・ローン実行が2015年で良かった!かもしれないこと (2014/12/15)
category: 家づくり
« ちょっと「ムッ」な出来事
外観色を決める »
コメント
なんと!奈月さんももうすぐ引越しなのですね!!
わたしもブロガーさんたちのご意見を参考に、一括見積りは回避しました。
引越し希望日の1ヶ月ちょっと前、4社に個別で見積り依頼をかけたのですが、繁忙期ということもあってか2社には断られました。。。
訪問見積りの日は、がんばって片付けましたよ~。
床に物が落ちていない程度だったけど…(^^;)
引越し準備、なにかと大変ですがお互いがんばりましょうね~!!
URL | ☆おまめ☆ #-
2015/02/20 11:45 | edit
そうそうそう。
ほんとにそうw
比較サイトには登録してはならぬですね。
うちも一件一件やりました。
もしリサイクルショップに売りたいものがあれば今からでも連絡したほうがいいですよ。
3月4月だと、大忙しらしいので大きな家具を家まで見に来てくれるのは
5月になります、とか、去年いわれたきがします。
解約とかの引っ越し手続き、めんどくさいですよねーーー。。。
まー、解約したいですの電話とかさえしてしまえば
あとはむこうから連絡きたり、言われるがままにするだけなので
終わってしまえば逆にすっきりなんですけどね。
新居なわけじゃないからNHKの解約もするのか。。
しかし・・・・二ヶ月後にはちかくですね★☆
URL | ヨン #bmPBbQqk
2015/02/20 13:20 | edit
引っ越し見積り、うちはギリギリでした(^-^;
多分10日くらい前(笑)
なんせ引き渡しもいつになるか分からない状態だったので…。
不要家具とエアコンに関しては引越し屋さんに頼んだので楽でした。
(家具のうち一つだけリサイクルショップに引き取ってもらいました)
引っ越し準備、大変だと思いますが頑張ってくださいね
あ。家電を長期間使用しない時の対処の仕方はネットなどにも載ってます♪
URL | ポンカン #-
2015/02/21 19:35 | edit
☆おまめ☆さんへ
ひと月ちょっと前ですか!
そうしたら、もうそろそろやらねばいけません・゚・(´pωq`)・゚・
わが家は床に物置きまくりです…ダイニングテーブルが半分近く埋まっています…
ひぇーヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
2t車に収まるといいなとは思うのですがどうなることやら…
URL | 奈月 #-
2015/02/26 12:22 | edit
ヨンさんへ
やっぱり一件ずつですよねー!
夫が一括やろうと昨日言い出したので慌てました(((p'д`q)))
リサイクルショップ全然考えていませんでした。
使っているのはニトリなど安物ばっかりで、もう7〜10年くらい使っているものも多く
程度がいいとは言えなかったので(笑)
扇風機や靴など地道に運んではいるんですが、
引越しまでのあと2回の帰省でどれだけ運べるかは分からないので
そろそろ見積りしなくちゃですよね…。
片付かないよーーーーー(T_T)
URL | 奈月 #-
2015/02/26 12:28 | edit
ポンカンさんへ
早速ググってみましたー!ありがとうございました(>_<)
洗濯機は専門の人に洗浄お願いしたほうが良さそうですね。
冷蔵庫やレンジは可能な限り外せるものは外して洗って…。
エアコンもしっかりお掃除必要ですね!
新築への引越しだと、確かに引き渡しに左右されちゃいますね(>_<)
10日前でも対応して下さる業者さんがあって良かったです!!
うちは片道2時間の引越しになるので不安でいっぱいです…
(前日も夫は仕事ですし…)
URL | 奈月 #-
2015/02/26 12:33 | edit
| h o m e |