竣工・ローン実行が2015年で良かった!かもしれないこと 
2014/12/15 Mon. 10:35 [edit]
おはようございます。
いよいよ明日は本契約です。
にっこり笑顔で写真も撮るらしいですが、さて・・・笑顔出来るんでしょうか。<夫
さて今回は覚書です。
書き途中の記事がありますが、うっかり忘れそうなためこちらを先に書いておくことにします。
なお以下に述べることは 未確定事項 のため
鵜呑みにはせずにご自身で御調べいただくことをお勧めいたします。
● 今年の新築のための親からの贈与非課税枠は1000万までですが
来年度は1800~3000万ほどにUPする見通し
あ、うち関係ありませんでしたヽ(^o^)丿
● フラット35Sの、当初5年間10年間0.3%金利優遇が0.6%に拡大される可能性が!
結局フラットで借りる予定なので、すごく助かります!
金利も8月までこのまま低金利で・・・ぜひ!ぜひに!!
● 住宅エコポイント復活!か?
住宅エコポイントがどのような制度なのかは全く知らないのですが(調べてもいなかったので)
商品券だったり美味しいものだったり、雑貨とか何かいいもの盛りだくさんと聞いたので
復活するなら嬉しい~~~♡
(交換品が定価扱いなので 「割高感がある」 という話も・・・)
わが家は残念ながら木材の補助金(県と市)はゲット出来ませんが
浄化槽の補助金44万(残念ながら玄関のほぼ目の前に設置・・・orz)もありますし
これでいくら分家計が助かるんだろう♪
タヌキの皮算用にならないことを祈ります。
さて、息子が昼寝してる間に家事をやらねば~~~
にほんブログ村に参加しています
いよいよ明日は本契約です。
にっこり笑顔で写真も撮るらしいですが、さて・・・笑顔出来るんでしょうか。<夫
さて今回は覚書です。
書き途中の記事がありますが、うっかり忘れそうなためこちらを先に書いておくことにします。
なお以下に述べることは 未確定事項 のため
鵜呑みにはせずにご自身で御調べいただくことをお勧めいたします。
● 今年の新築のための親からの贈与非課税枠は1000万までですが
来年度は1800~3000万ほどにUPする見通し
あ、うち関係ありませんでしたヽ(^o^)丿
● フラット35Sの、当初
結局フラットで借りる予定なので、すごく助かります!
金利も8月までこのまま低金利で・・・ぜひ!ぜひに!!
● 住宅エコポイント復活!か?
住宅エコポイントがどのような制度なのかは全く知らないのですが(調べてもいなかったので)
商品券だったり美味しいものだったり、雑貨とか何かいいもの盛りだくさんと聞いたので
復活するなら嬉しい~~~♡
(交換品が定価扱いなので 「割高感がある」 という話も・・・)
わが家は残念ながら木材の補助金(県と市)はゲット出来ませんが
浄化槽の補助金44万(残念ながら玄関のほぼ目の前に設置・・・orz)もありますし
これでいくら分家計が助かるんだろう♪
タヌキの皮算用にならないことを祈ります。
さて、息子が昼寝してる間に家事をやらねば~~~
にほんブログ村に参加しています


- 関連記事
-
- 引っ越し準備はいつから? (2015/02/19)
- 竣工・ローン実行が2015年で良かった!かもしれないこと (2014/12/15)
- 迷走した間取りと家づくりへの思い (2014/11/28)
スポンサーサイト
category: 家づくり
tb: -- cm: 2
« 家づくり進捗(12月)とブログ名変更について
造作について考える【キッチン背面収納 1】 »
コメント
明けましておめでとうございます!
旧年中はいろいろお世話になりました♪
確か、うちのブログコメントの一番最初は奈月さんだったはず。
いろいろアドバイスをもらったりしたおかげであまり凹みを引っ張ることなく竣工を迎えられそうです♪
奈月さん邸の進捗状況も楽しみにしてます
URL | ポンカン #-
2015/01/01 08:43 | edit
ポンカンさんへ
明けましておめでとうございます!!
こちらこそ、お世話になりました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
ポンカンさん邸も色々あって大変なところですね・・・
言うこととやることが違う、というのは本当に悲しいことだと思います。
許容できないことはがんとして戦ってくださいね~!!(>_<)
竣工、楽しみにしています♡
URL | 奈月 #YHxeOUKQ
2015/01/09 00:21 | edit
| h o m e |