契約前、最後の打ち合わせ 
2014/12/05 Fri. 11:18 [edit]
今週は契約前の最後の打ち合わせでした。
次回打ち合わせ前後には、10%の金額の振り込みが待っています・・・((((;;;´Д`))))
と言ってもここは横流しのありがたいお金であります。。。(感謝)
結局のところS住宅さんにお願いすることになりまして
私が送った間取りをCAD化していただいたもの(と言ってもこれも紙の間取りですが。)と外観図、見積り、仕様書を広げ
質問、仕様の確認、ドアの開きの変更や細かい追加、訂正をお願いしました。
(と言いつつ帰ってからまたメールを送ったワタシw)
予算はやっぱりオーバーで以前の工務店さんに近い数字にはなってしまいました。
* UPしたところ
ウッドデッキ(と言う名の縁側)追加
断熱性能 ロックウール→セルロースファイバー
* DOWNしたところ
床材 パイン→杉
外壁 塗り壁→ほぼガルバリウム(しかもスパンドレルじゃない・・・)
洗面 造作→ベースはエポック 鏡のみ別途
収納
他にもあるような無いような感じですが
やーっと大筋が決まり、土地の分筆も再依頼することが出来ました。
色々諦めて予算オーバーの金額を支払って、本当に自分はそれでいいのか?と夏に悩みました。
今回も諦めたことはもちろんあります。
塗り壁(外壁)、床材、家の広さ、収納の広さ、吹き抜け・・・
それでも悩みぬいた分、気持ちの整理は出来たし納得出来る間取り・仕様になったと思います。
着工は3月、竣工は8月の予定になりました。
再来週までに再見積りと間取り訂正をしていただき、次回はいよいよ契約です。
はっ!ローンの話を進めなくてはいけません。
どうか8月まで、低金利を保って欲しいと切に願っています・・・。
次回打ち合わせ前後には、10%の金額の振り込みが待っています・・・((((;;;´Д`))))
と言ってもここは横流しのありがたいお金であります。。。(感謝)
結局のところS住宅さんにお願いすることになりまして
私が送った間取りをCAD化していただいたもの(と言ってもこれも紙の間取りですが。)と外観図、見積り、仕様書を広げ
質問、仕様の確認、ドアの開きの変更や細かい追加、訂正をお願いしました。
(と言いつつ帰ってからまたメールを送ったワタシw)
予算はやっぱりオーバーで以前の工務店さんに近い数字にはなってしまいました。
* UPしたところ
ウッドデッキ(と言う名の縁側)追加
断熱性能 ロックウール→セルロースファイバー
* DOWNしたところ
床材 パイン→杉
外壁 塗り壁→ほぼガルバリウム(しかもスパンドレルじゃない・・・)
洗面 造作→ベースはエポック 鏡のみ別途
収納
他にもあるような無いような感じですが
やーっと大筋が決まり、土地の分筆も再依頼することが出来ました。
色々諦めて予算オーバーの金額を支払って、本当に自分はそれでいいのか?と夏に悩みました。
今回も諦めたことはもちろんあります。
塗り壁(外壁)、床材、家の広さ、収納の広さ、吹き抜け・・・
それでも悩みぬいた分、気持ちの整理は出来たし納得出来る間取り・仕様になったと思います。
着工は3月、竣工は8月の予定になりました。
再来週までに再見積りと間取り訂正をしていただき、次回はいよいよ契約です。
はっ!ローンの話を進めなくてはいけません。
どうか8月まで、低金利を保って欲しいと切に願っています・・・。


- 関連記事
-
- 家づくり進捗(12月)とブログ名変更について (2015/01/08)
- 契約前、最後の打ち合わせ (2014/12/05)
- 今更?!予定外の追加… (2014/11/25)
スポンサーサイト
category: 〜着工
tb: -- cm: 0
« 造作について考える【キッチン背面収納 1】
迷走した間取りと家づくりへの思い »
コメント
| h o m e |