fc2ブログ

* ほっとする木のおうち *

食洗機を考える  

減額減額と言っているだけではおうちの費用は減らないですし
もちろん払える金額が増えるわけでもありません(´・ω・`)ションボリ
そこで自分で出来る減額は何か・・・・・・と思って挙げた一つが食洗機です。
(今更?と思った方すみません;;)

外国産のフロントオープンがいい!と思っていたものの
ワークトップの高さ85cmに収まるものはほとんど無く、
国産だと確かハーマン、TOTO(キッチンのOPのみ)の2択のみ。
でもハーマンの食洗機って発売が2002年で既に12年前の商品なんですよね(-_-;)
そのあたりはモヤっとしますが、ウジウジしていても仕方ないので見に行くことにしました。


12年前の製品という思いがどうしてもあるため、上から目線の発言もありますがご了承ください;;

まず外観はスッキリとしていて思っていたより好印象です。
キッチンと同じ面材になるから、というのもあるかもしれませんが
前面操作パネル部分がブラックとシルバーで選択できるのも合わせやすくていいなと思いました。
ただ前面上部にある排気口はダサかったです;;

庫内は・・・TOTOのもので感じたほどの狭さはありませんでした。
しかしミーレのような可動式のピンではなく、完全固定のため入れるものはあまり融通が利かないかもしれません。
食器を入れる際に倒れにくく定位置とみなすにはいいかな?と。
(8人分の容量を4人家族1日分と謳っているところは疑問ですが^^;)

むむむ・・・安くなるし、コレならクリナップにも付けられるし・・・(>_<)
しかしコレ(シルバーパネルタイプ)でも定価20万なのか・・・。ミーレと7万差;;


そう思いながら帰る間際に隣のキッチンに付いていたフルオープン(60cm幅)の食洗機を覗くわたし。

・・・おや?そんなに嫌じゃないぞ?
これはもしかしてフルオープンもあり・・・?




なんて思っている私を置いて、夫はさっさとショールームを出ていくのでありました。
(目的の物を見たときにもうOKだよ~なんて言った私が悪かったです・・・)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村へ参加しています
関連記事
スポンサーサイト



category: 設備

tb: 0   cm: 6

コメント

はじめまして♪

こんにちは。はじめまして、いえねこと申します(^^)
現在マイホーム進行中です。狭小地の3階建てなんですけどね(^_^;)
日本ブログ村からまいりました。
我が家もなるべくムダのない、住み心地の良い家にしたいと思ってます←なにしろ予算が(^^;)
ブログ、読ませていただきました。理想と現実の違いって厳しいですよね(T_T)
お互いに満足のいく家ができますように!
これからもよろしくお願いします♪

URL | いえねこ #fL556PCk
2014/09/18 13:55 | edit

いえねこさんへ

いえねこさん、初めまして!コメントありがとうございます。

ブログ拝見しています。
いつもコメントもせずに申し訳ありません;;
家づくりは拘ればキリがありませんね。予算には限りがあるのに・・・
理想と現実のはざまで葛藤の毎日です(>_<)
昨日は深夜まであーでもない、こーでもないと間取りに苦戦していました(涙
一生のことですからどうしても拘りたくなりますよね!

お互い納得する家づくりになりますように♪

URL | 奈月 #YHxeOUKQ
2014/09/19 14:12 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/09/20 05:57 | edit

うさふとさんへ

こんにちは♪
謝らないで下さい!コメントいただけるのはとても嬉しいです(*^_^*)

オーダーキッチンは高い印象が強く、検討すらしていませんでした(>_<)
もしお安くなるなら是非導入してみたいと思いますが
うさふとさんの身長で86cmのワークトップの使い勝手はいかがでしょうか?
(ちなみにわが家はガスのため五徳で更に高くなるのがネックです・・・;;)

オーダーだといくつか思い当たるところはありますが
是非うさふとさんのお使いのメーカーさんを教えてください♪

URL | 奈月 #YHxeOUKQ
2014/09/20 09:42 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/09/20 21:45 | edit

うふさとさんへ

お返事ありがとうございます!
ご返信が遅くなりまして本当にすみません。

そのカウンターだと確かに低いですね。
私は今使用している85cmくらいがベストかなと思っています。
やはり慣れはありますね(^^)

そちらのメーカーさんは初めてお聞きしました。
自社工場をお持ちだと、その会社の自信が分かりますし、信頼もおけますね。
早速HPとブログ拝見しました。とても素敵なところですね!
是非検討させていただきたいと思います!!

URL | 奈月 #YHxeOUKQ
2014/09/23 15:28 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://happytree1207.blog.fc2.com/tb.php/61-4c4f546e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)