要望書~洗面・脱衣~ ※タイトル変更 10/5 
2014/06/05 Thu. 16:59 [edit]
鬼の居ぬ間になんとやら。
未だ夫にこのブログの存在を伝えていないワタシ。。。
こそこそっと更新中です。
今日はいつもとリスト形式を変えてみました。
いつもとどっちが見やすいでしょう??
洗面への要望は5項目です。
・鏡を大きく
・可能であれば造作
大きくて水の跳ね返りの無いシンクがいい→実験用シンク?
カウンターは木かタイルが好み

(画像はお借りしています)
・採光、通風を確保したい
昼間は電気を点けなくてもいいように
・歯ブラシは棚かニッチに収納したい
・水を止めるときにカウンターが水浸しにならないように
続いて脱衣所(6項目)・・・
・出来れば洗面とは別
ドライヤーを使用するのは脱衣所と洗面どちらがいいか迷っている・・・
洗濯機はパントリーに置くものありかも?
・干す場所、しまう場所と近くがいい。もしくは単純な動線でつながるように
・今は縦型の洗濯機だが、次はドラム式に買い換えたい
・洗剤等は見えないところにしまいたい
洗面と脱衣所が別になる場合には見えてもいい
収納しない場合には洗濯機の上に棚があると便利
・家族のパジャマや下着をしまうスペースが欲しい
FITSや無印などの衣装ケースを置きたい(衣替えしなくていいと楽)
・タオルを置く棚、脱いだ服(洗濯しないもの)を置くスペースが欲しい
・家族分のバスタオルを掛ける場所
基本的に一日置きに洗濯するため
・採光、通風を確保
要望自体は最近ではよくある感じかなと(^^)
だがしかーし、ここの間取りについては後々苦悩することになるのでした・・・
(そして妥協と発想の転換で色々と諦めるのであります・・・)

にほんブログ村
今日は間取りを見ながら大後悔ポイントを見付けてしまった私なのでありました。
※間取り確定済みです
未だ夫にこのブログの存在を伝えていないワタシ。。。
こそこそっと更新中です。
今日はいつもとリスト形式を変えてみました。
いつもとどっちが見やすいでしょう??
洗面への要望は5項目です。
・鏡を大きく
・可能であれば造作
大きくて水の跳ね返りの無いシンクがいい→実験用シンク?
カウンターは木かタイルが好み


(画像はお借りしています)
・採光、通風を確保したい
昼間は電気を点けなくてもいいように
・歯ブラシは棚かニッチに収納したい
・水を止めるときにカウンターが水浸しにならないように
続いて脱衣所(6項目)・・・
・出来れば洗面とは別
ドライヤーを使用するのは脱衣所と洗面どちらがいいか迷っている・・・
洗濯機はパントリーに置くものありかも?
・干す場所、しまう場所と近くがいい。もしくは単純な動線でつながるように
・今は縦型の洗濯機だが、次はドラム式に買い換えたい
・洗剤等は見えないところにしまいたい
洗面と脱衣所が別になる場合には見えてもいい
収納しない場合には洗濯機の上に棚があると便利
・家族のパジャマや下着をしまうスペースが欲しい
FITSや無印などの衣装ケースを置きたい(衣替えしなくていいと楽)
・タオルを置く棚、脱いだ服(洗濯しないもの)を置くスペースが欲しい
・家族分のバスタオルを掛ける場所
基本的に一日置きに洗濯するため
・採光、通風を確保
要望自体は最近ではよくある感じかなと(^^)
だがしかーし、ここの間取りについては後々苦悩することになるのでした・・・
(そして妥協と発想の転換で色々と諦めるのであります・・・)

にほんブログ村
今日は間取りを見ながら大後悔ポイントを見付けてしまった私なのでありました。
※間取り確定済みです
- 関連記事
-
- 要望書~浴室~ ※タイトル変更 10/5 (2014/06/05)
- 要望書~洗面・脱衣~ ※タイトル変更 10/5 (2014/06/05)
- 要望書~和室~ ※タイトル変更 10/5 (2014/06/03)
スポンサーサイト
category: 要望書
tb: -- cm: 0
« アイデアを下さい!涙~着工前に後悔ポイント発生~
要望書~和室~ ※タイトル変更 10/5 »
コメント
| h o m e |