LIXILショールーム 1 
2014/04/28 Mon. 13:33 [edit]
TOTOショールーム2の後、LIXILにも訪問した私たち。
当日の朝電話予約をしていました。
「突然ですみません。今日午後4時に伺いたいのですが・・・」
『4時ですか・・・。確認しますのでお待ちください』
『申し訳ありません。ご予約が多く、コーディネーターの空きが無い可能性があります。別の日程で予約していただけると・・・』
出来ることなら私もそうしたい。
でも残念ながら夫はショールームの定休日と休みが被ることが多いのです
こちらの事情を伝えても歯切れの悪い返答をされ
混んでいる場合には案内無しで見せていただくだけでいいからと食い下がって
もうお好きになさってくださいとでもいうようなお返事をいただきました

TOTOの予定が早く済んだため伝えていたより早く着いて話を聞き
ちょうど帰る時間が4時くらいでした。
・・・え?お客さんて私たちだけ・・・?
今朝の電話のやり取りはなんだったんでしょう。
トイレの見積りをいくつかお願いしましたが
(翌日届いたことには大変感謝です)
少し高くてもTOTOにすると思います。
値段でも機能でもなく、人と対応で選んでしまうことになりそうです。
もちろんLIXILが悪いんじゃないですよ。
TOTOの対応がすごく良かった。それだけです
いや、かなり安かったらLIXILかなぁ・・・(ぁ
当日の朝電話予約をしていました。
「突然ですみません。今日午後4時に伺いたいのですが・・・」
『4時ですか・・・。確認しますのでお待ちください』
『申し訳ありません。ご予約が多く、コーディネーターの空きが無い可能性があります。別の日程で予約していただけると・・・』
出来ることなら私もそうしたい。
でも残念ながら夫はショールームの定休日と休みが被ることが多いのです

こちらの事情を伝えても歯切れの悪い返答をされ
混んでいる場合には案内無しで見せていただくだけでいいからと食い下がって
もうお好きになさってくださいとでもいうようなお返事をいただきました


TOTOの予定が早く済んだため伝えていたより早く着いて話を聞き
ちょうど帰る時間が4時くらいでした。
・・・え?お客さんて私たちだけ・・・?
今朝の電話のやり取りはなんだったんでしょう。
トイレの見積りをいくつかお願いしましたが
(翌日届いたことには大変感謝です)
少し高くてもTOTOにすると思います。
値段でも機能でもなく、人と対応で選んでしまうことになりそうです。
もちろんLIXILが悪いんじゃないですよ。
TOTOの対応がすごく良かった。それだけです

いや、かなり安かったらLIXILかなぁ・・・(ぁ
スポンサーサイト
category: 設備
ショールーム巡っているけれども・・・ 
2014/04/26 Sat. 16:42 [edit]
なかなかまとまった時間が取れず先へ進められずにいます(^^;
添い寝中にスマホをいじる時間はたくさんあるんですが
スマホだと記事が書きづらいんですよね。
改行とか、リンクとか、色とか・・・。
亀以上に遅い更新で・・・自分も色々忘れてしまいそうです。
家のプランのこと、ショールームのことなど書きたいネタはたくさんあるんですが
わが家はちょっと順序が通常と違う気がするので今までの状況を箇条書きしてみます(笑)
2013年初夏
・資料集めを始める
・いくつかの工務店を訪問
・Iハウスの見学会に数回参加(お1人様w)
・住設のカタログ収集(TOTO/LIXIL/Panasonic/WOODONE/welkit)
2013年夏
・夫とIハウス、Sホーム訪問
2013年秋
・夫とSホームの宿泊体験に参加(初プラン貰う)
2013年晩秋~
・里帰りのため検討STOP
2014年2月半ば
・検討を再開
・今までと家づくりの方向性を変えることを決意
・新たな工務店3社に問い合わせをする
2014年3月
・S工房初訪問
・担当のFさんが自宅に来る
2014年4月
・3週間後Fさんからの1stプラン(予算オーバーwww)
・住設のショールーム訪問(TOTO/クリナップ/LIXIL/WOODONE)
・そして更に3週間後(4/22)2ndプラン(更に予算オーバーwwww)
Fさんが担当された引っ越ししたばかりの新築見学
今こんなところです。
間取りも決定していないのに住設のショールーム巡っていました。
なぜかと言うと「金額を出来る限りハッキリさせたかったから」。
そして鉄(夫)を熱いうちに打ちたかったからですw
減額案+面積の追加で更に予算オーバーしてしまった2ndプランですが
間取りは決定させてしまいました(>_<)
さてこれからどうしましょう・・・。
迷走は続く・・・

にほんブログ村
添い寝中にスマホをいじる時間はたくさんあるんですが
スマホだと記事が書きづらいんですよね。
改行とか、リンクとか、色とか・・・。
亀以上に遅い更新で・・・自分も色々忘れてしまいそうです。
家のプランのこと、ショールームのことなど書きたいネタはたくさんあるんですが
わが家はちょっと順序が通常と違う気がするので今までの状況を箇条書きしてみます(笑)
2013年初夏
・資料集めを始める
・いくつかの工務店を訪問
・Iハウスの見学会に数回参加(お1人様w)
・住設のカタログ収集(TOTO/LIXIL/Panasonic/WOODONE/welkit)
2013年夏
・夫とIハウス、Sホーム訪問
2013年秋
・夫とSホームの宿泊体験に参加(初プラン貰う)
2013年晩秋~
・里帰りのため検討STOP
2014年2月半ば
・検討を再開
・今までと家づくりの方向性を変えることを決意
・新たな工務店3社に問い合わせをする
2014年3月
・S工房初訪問
・担当のFさんが自宅に来る
2014年4月
・3週間後Fさんからの1stプラン(予算オーバーwww)
・住設のショールーム訪問(TOTO/クリナップ/LIXIL/WOODONE)
・そして更に3週間後(4/22)2ndプラン(更に予算オーバーwwww)
Fさんが担当された引っ越ししたばかりの新築見学
今こんなところです。
間取りも決定していないのに住設のショールーム巡っていました。
なぜかと言うと「金額を出来る限りハッキリさせたかったから」。
そして鉄(夫)を熱いうちに打ちたかったからですw
減額案+面積の追加で更に予算オーバーしてしまった2ndプランですが
間取りは決定させてしまいました(>_<)
さてこれからどうしましょう・・・。
迷走は続く・・・

にほんブログ村
category: 家づくり
TOTOショールーム 2 
2014/04/16 Wed. 00:12 [edit]
今日TOTOへ再訪問しました!
TOTOのお姉さん大好きです。
仕様の違いについてだけでなく、使い勝手の違いを実生活交えて話して下さったり
子連れで伺うので子育てについての他愛ない会話や
世間話な色々が話せる方です。
前回もそうですが、私たちはこの方に担当していただいて本当に良かった。
この方に最初にお会いしてしまったので他の方の接客が気になるのは仕方ないです^^;
帰りの車の中で旦那も褒めちぎっていました!
○○さんを見てると接客の参考になるよね。
接客ってこうあるべきだよね!!と二人で熱く語ってしまいました(笑)
近場の方には是非ご紹介したい方です。
さて今回の目的はトイレとお風呂の見積り変更♪
まず2Fトイレ
今回は2つお願いしました。
・工務店仕様+ウォシュレット
↓
・工務店仕様+ウォシュレット&リモコン便器洗浄(温風乾燥無し)
・ピュアレストEX(手洗い付)+リモコン便器洗浄( 〃 )
2Fは当然減額対象なので仕様を抑えるところではあるんですが
そもそものトイレへの希望を忘れていたわたし。
「カランで流すのは力加減で水がほとんど流れないことがある」
自分はいいんですよ。確認してから出るので。
コレがサボったリングの原因になるんですよね・・・。
なのでリモコン便器洗浄を付けて再見積りをお願いしました。
次にお風呂
サザナTタイプ
3面:プリエホワイト
1面:ジオブラウン
ほっからり床(石目ベージュ)
クレイドル浴槽(ジュエリーホワイト)
暖房換気扇
ランドリーパイプ
エアインシャワー
鏡無し
スライドバー 無し
カウンター上下の収納 無し
ドア 片引き戸
フリーポケット 2個
ダウンライト蛍光3灯(昼白)
フリーサイズ窓枠
インテリアバー 無し
グレードを1つ上げましたが三乾王を無くしました。
増減で+-ゼロになったらいいなぁと期待しつつ。
(TOTO1で記載した見積り依頼内容を追記しました)
定価見積りと値引き後の見積り(工務店より)を見て差額にびっくり。
こんなに安くなる業界ってすごいですね。
定価って何なんでしょう・・・(^^;
さぁ、今回の見積りやいかに・・・???

TOTOのお姉さん大好きです。
仕様の違いについてだけでなく、使い勝手の違いを実生活交えて話して下さったり
子連れで伺うので子育てについての他愛ない会話や
世間話な色々が話せる方です。
前回もそうですが、私たちはこの方に担当していただいて本当に良かった。
この方に最初にお会いしてしまったので他の方の接客が気になるのは仕方ないです^^;
帰りの車の中で旦那も褒めちぎっていました!
○○さんを見てると接客の参考になるよね。
接客ってこうあるべきだよね!!と二人で熱く語ってしまいました(笑)
近場の方には是非ご紹介したい方です。
さて今回の目的はトイレとお風呂の見積り変更♪
まず2Fトイレ
今回は2つお願いしました。
・工務店仕様+ウォシュレット
↓
・工務店仕様+ウォシュレット&リモコン便器洗浄(温風乾燥無し)
・ピュアレストEX(手洗い付)+リモコン便器洗浄( 〃 )
2Fは当然減額対象なので仕様を抑えるところではあるんですが
そもそものトイレへの希望を忘れていたわたし。
「カランで流すのは力加減で水がほとんど流れないことがある」
自分はいいんですよ。確認してから出るので。
コレがサボったリングの原因になるんですよね・・・。
なのでリモコン便器洗浄を付けて再見積りをお願いしました。
次にお風呂
サザナTタイプ
3面:プリエホワイト
1面:ジオブラウン
ほっからり床(石目ベージュ)
クレイドル浴槽(ジュエリーホワイト)
暖房換気扇
ランドリーパイプ
エアインシャワー
鏡無し
スライドバー 無し
カウンター上下の収納 無し
ドア 片引き戸
フリーポケット 2個
ダウンライト蛍光3灯(昼白)
フリーサイズ窓枠
インテリアバー 無し
グレードを1つ上げましたが三乾王を無くしました。
増減で+-ゼロになったらいいなぁと期待しつつ。
(TOTO1で記載した見積り依頼内容を追記しました)
定価見積りと値引き後の見積り(工務店より)を見て差額にびっくり。
こんなに安くなる業界ってすごいですね。
定価って何なんでしょう・・・(^^;
さぁ、今回の見積りやいかに・・・???


category: 設備
クリナップショールーム 1 
2014/04/15 Tue. 23:12 [edit]
TOTO1と一緒に更新するつもりでしたが
また間が開いてしまいました・・・。すみません・・・(>_<)
うーん、ワタシ謝ってばかり・・・(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TOTOショールームに続けて訪問したクリナップショールーム。
ここでの目的はもちろん『キッチン』!(*´∀`*)
実はクリナップのロゴだとか、クリンレディとか昭和な名前だなぁ・・・と思っていたんです(失礼^^;
最初はプロヴァンスな家を建てたかったため
ウェルキットやウッドワンのような木を使ったキッチンが希望でした。
家をシンプルな和風(モダン?ナチュラル?)にすると決めたときに
ウェルキットは諦め完全にステンレスへと妄想は突っ走っています(*´ω`*)
ブロ友さんの造作の木製キッチンとか未だによだれが出そうですが・・・(笑)
今回見積りに採用してもらったのはこの仕様です。(赤字は高いOPです)
クリンレディ2550mm 造作対面キッチン
○ワークトップ・・・ヘアライン(SS仕様の特注)
○扉・・・ステーリアシャンパン
○うきうきポケット・・・無し
○吊り戸棚・・・無し
○洗エールレンジフード
○タッチレス水栓
○中央部分引き出し無し→フロントオープンの食洗機導入予定
○クリン壁パネル:石目調
○SVシンク
○ガラストップコンロ:S-Blink revor
なぜこんなに高いオプションを付けてしまったかと言うと・・・
担当してくれた方から標準の説明が一切無かったから\(^o^)/
コンロの説明の時なんて、目の前にあるキッチンのコンロを簡単に説明して
「どのコンロにしますか?」
・・・え?
どのコンロどころかいくつ種類があるかすら知りませんけども(汗
その他もちょっと気になるところがあり、
その方は面白い方だったんですが残念ながら私とも夫とも合わず…。
その晩、工務店のFさんへ担当変更が可能かどうか相談してしまいました。
TOTO(水曜定休)は木曜日に見積りが届きましたが、
クリナップ(水曜定休)からは未だ届かず。
ワークトップの特注分で見積り出るのが遅いのかな?
体調崩しちゃったのかな・・・。
それとも郵送中の事故だったりして?!
早く見積りに会いたいです(>_<)

また間が開いてしまいました・・・。すみません・・・(>_<)
うーん、ワタシ謝ってばかり・・・(笑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TOTOショールームに続けて訪問したクリナップショールーム。
ここでの目的はもちろん『キッチン』!(*´∀`*)
実はクリナップのロゴだとか、クリンレディとか昭和な名前だなぁ・・・と思っていたんです(失礼^^;
最初はプロヴァンスな家を建てたかったため
ウェルキットやウッドワンのような木を使ったキッチンが希望でした。
家をシンプルな和風(モダン?ナチュラル?)にすると決めたときに
ウェルキットは諦め完全にステンレスへと妄想は突っ走っています(*´ω`*)
ブロ友さんの造作の木製キッチンとか未だによだれが出そうですが・・・(笑)
今回見積りに採用してもらったのはこの仕様です。(赤字は高いOPです)
クリンレディ2550mm 造作対面キッチン
○ワークトップ・・・ヘアライン(SS仕様の特注)
○扉・・・ステーリアシャンパン
○うきうきポケット・・・無し
○吊り戸棚・・・無し
○洗エールレンジフード
○タッチレス水栓
○中央部分引き出し無し→フロントオープンの食洗機導入予定
○クリン壁パネル:石目調
○SVシンク
○ガラストップコンロ:S-Blink revor
なぜこんなに高いオプションを付けてしまったかと言うと・・・
担当してくれた方から標準の説明が一切無かったから\(^o^)/
コンロの説明の時なんて、目の前にあるキッチンのコンロを簡単に説明して
「どのコンロにしますか?」
・・・え?
どのコンロどころかいくつ種類があるかすら知りませんけども(汗
その他もちょっと気になるところがあり、
その方は面白い方だったんですが残念ながら私とも夫とも合わず…。
その晩、工務店のFさんへ担当変更が可能かどうか相談してしまいました。
TOTO(水曜定休)は木曜日に見積りが届きましたが、
クリナップ(水曜定休)からは未だ届かず。
ワークトップの特注分で見積り出るのが遅いのかな?
体調崩しちゃったのかな・・・。
それとも郵送中の事故だったりして?!
早く見積りに会いたいです(>_<)


TOTOショールーム 1 (編集済み 
2014/04/11 Fri. 16:32 [edit]
久しぶりの更新ですが、内容が前後します(>_<)
ごめんなさい・・・
順序よく進めるつもりだったのですが
実は書くつもりだった記事に煮詰まってしまいました。
大した内容でもないんですが書き終わり次第UPします(^^;
- - - - - - - - - - - - - - - -
火曜日にTOTOとクリナップのショールームに行ってきました。
遅刻してしまい最初から印象の悪いわが家。(もちろんTEL連絡済み)
それなのに担当のお姉さん(少し年上?)は全く嫌な顔もせず
とても素晴らしい接客をして下さいました!
ありがとうございました。
TOTOは諸般の事情で現在キッチンの見積もりと新規受注がストップしているので
今回キッチンは説明のみ、トイレとお風呂は見積りをお願いしました。
キッチンはステンレスのワークトップが希望です。
使いなれている+見た目が好き。
自分で扱うんだったら人大でも構わないんですが
夫が雑に食器を置いて私のお気に入りの食器が割れるのはガマン出来ないので(涙
(この3年でいくつ欠けたりヒビが入って処分したことか・・・)
ですが結論から言うと、
私は人大にはそそられませんでした(´;ω;`)
更にステンレスがエンボス・・・(´;ω;`)
FさんからはTOTOが一番値引き率がいいと聞いていたし
(※工務店さんによって値引きがいいメーカーは違うと思います)
シンクの機能やホウキ水洗、足元の水洗スイッチなんていいなぁと思っていて
新しく出たフロントオープンの食洗機も期待してたんですが・・・
全然食器が入らないじゃないか・・・(´;ω;`)
4人家族+α(来客)を想定しているわが家には希望と合いません。
(食洗機を別手配で面材を依頼するのはOKだそうです)
ということで、キッチンはステンレス(エンボス以外)で候補を絞ることにしました。
TOTOさんごめんなさい。。。
そしてわが家はトイレが1Fと2Fに付く予定です。
今は使用するのが2人だからいいですが
子どもが大きくなったり、増えたりしたときに渋滞するのは嫌だしね。
来客のときにもバッティングするのも嫌だしね。
トイレの希望設備
・白色
・陶器(プラスチックだと夫の重みに耐えられるか・・・?笑)
・ウォシュレット(夫の希望w)
・リモコンでの洗浄(レバーだと力加減に左右されるので)
・手洗いは別(手が短いので妊娠中に困りましたw)
初回見積りなので1Fは思い切ってタンクレス(ネオレストRH)
2Fを工務店仕様(背面手洗い)にウォシュレットを付けました。
1Fはトイレの外に手洗い兼洗面を付ける予定です。
手を洗わない状態で(特に男性が)ドアを開け閉めすることには私は抵抗があるんですが・・・
まぁこれは座ってしてもらえば解決?←
昨日見積りが届いたので(当日貰えるとばかり思っていたワタシ)
工務店さんからの「実際はいくらになりますよ~」という連絡次第で
リクシルにも行ってみるつもりです。
お風呂は当然ユニットバス。
実家は以前在来だったので、床のタイルが冷たくて冷たくて・・・
お風呂の希望設備
・1.25坪(結局1坪に変更しましたが)
・段の無い浴槽(半身浴好きじゃないので・・・)
・膝をついても痛くない床
・片引き戸(洗い場を広く使いたい)
・鏡なし(もしくは横型)
結果・・・
サザナHD Sタイプ1616天井2000mm
3面:プリエホワイト
1面:ジオブラウン
ほっからり床(ベージュ)
クレイドル浴槽(ジュエリーホワイト)
三乾王(100v)
エアインシャワー
鏡無し
スライドバー無し
インテリアバー
フリーサイズ窓枠
(赤字は高くなるOPです)
高くなった\(^o^)/
トイレ2つとお風呂だけで定価208万円(税込)です。
どこから削減しよう!?笑
やっぱりタンクレス諦めかな・・・
(´・ω・`)

ごめんなさい・・・
順序よく進めるつもりだったのですが
実は書くつもりだった記事に煮詰まってしまいました。
大した内容でもないんですが書き終わり次第UPします(^^;
- - - - - - - - - - - - - - - -
火曜日にTOTOとクリナップのショールームに行ってきました。
遅刻してしまい最初から印象の悪いわが家。(もちろんTEL連絡済み)
それなのに担当のお姉さん(少し年上?)は全く嫌な顔もせず
とても素晴らしい接客をして下さいました!
ありがとうございました。
TOTOは諸般の事情で現在キッチンの見積もりと新規受注がストップしているので
今回キッチンは説明のみ、トイレとお風呂は見積りをお願いしました。
キッチンはステンレスのワークトップが希望です。
使いなれている+見た目が好き。
自分で扱うんだったら人大でも構わないんですが
夫が雑に食器を置いて私のお気に入りの食器が割れるのはガマン出来ないので(涙
(この3年でいくつ欠けたりヒビが入って処分したことか・・・)
ですが結論から言うと、
私は人大にはそそられませんでした(´;ω;`)
更にステンレスがエンボス・・・(´;ω;`)
FさんからはTOTOが一番値引き率がいいと聞いていたし
(※工務店さんによって値引きがいいメーカーは違うと思います)
シンクの機能やホウキ水洗、足元の水洗スイッチなんていいなぁと思っていて
新しく出たフロントオープンの食洗機も期待してたんですが・・・
全然食器が入らないじゃないか・・・(´;ω;`)
4人家族+α(来客)を想定しているわが家には希望と合いません。
(食洗機を別手配で面材を依頼するのはOKだそうです)
ということで、キッチンはステンレス(エンボス以外)で候補を絞ることにしました。
TOTOさんごめんなさい。。。
そしてわが家はトイレが1Fと2Fに付く予定です。
今は使用するのが2人だからいいですが
子どもが大きくなったり、増えたりしたときに渋滞するのは嫌だしね。
来客のときにもバッティングするのも嫌だしね。
トイレの希望設備
・白色
・陶器(プラスチックだと夫の重みに耐えられるか・・・?笑)
・ウォシュレット(夫の希望w)
・リモコンでの洗浄(レバーだと力加減に左右されるので)
・手洗いは別(手が短いので妊娠中に困りましたw)
初回見積りなので1Fは思い切ってタンクレス(ネオレストRH)
2Fを工務店仕様(背面手洗い)にウォシュレットを付けました。
1Fはトイレの外に手洗い兼洗面を付ける予定です。
手を洗わない状態で(特に男性が)ドアを開け閉めすることには私は抵抗があるんですが・・・
まぁこれは座ってしてもらえば解決?←
昨日見積りが届いたので(当日貰えるとばかり思っていたワタシ)
工務店さんからの「実際はいくらになりますよ~」という連絡次第で
リクシルにも行ってみるつもりです。
お風呂は当然ユニットバス。
実家は以前在来だったので、床のタイルが冷たくて冷たくて・・・
お風呂の希望設備
・1.25坪(結局1坪に変更しましたが)
・段の無い浴槽(半身浴好きじゃないので・・・)
・膝をついても痛くない床
・片引き戸(洗い場を広く使いたい)
・鏡なし(もしくは横型)
結果・・・
サザナHD Sタイプ1616天井2000mm
3面:プリエホワイト
1面:ジオブラウン
ほっからり床(ベージュ)
クレイドル浴槽(ジュエリーホワイト)
三乾王(100v)
エアインシャワー
鏡無し
スライドバー無し
インテリアバー
フリーサイズ窓枠
(赤字は高くなるOPです)
高くなった\(^o^)/
トイレ2つとお風呂だけで定価208万円(税込)です。
どこから削減しよう!?笑
やっぱりタンクレス諦めかな・・・
(´・ω・`)


category: 設備
| h o m e |